スタッフ紹介
下記のような資格をもっているスタッフも在籍しております!お気軽にご相談ください。
・認定理学療法士(地域理学療法)
・3学会合同呼吸療法認定士
・認知症ライフパートナー2級
ki
管理者 柳沢 敬子【看護師】
整形外科、重症心身障害者、神経難病病棟を長年にわたり経験したことを生かし、訪問看護に携わらせて頂いています。
利用者様や家族の思いをくみ取り、希望に添えるよう心掛けています。そのために医師や関係者の方々との連携をとり、様々な在宅サービスを提案いたします。
沢山の利用者様に「訪問に来るのを待っていたよ」と訪問を喜ばれる看護を目標に日々研鑽しています。
原田 益有【看護師・保健師】
総合病院にて呼吸器内科・がんを専門とした終末期病棟に7年在籍し、急性期治療から人生の最後までの時間を多く共にさせていただきました。
また、泌尿器・耳鼻科・腎臓内科の混合病棟にて周手術期を1年経験したことを活かし、在宅での生活をお手伝いさせていただけたらと思います。
リハビリ部門長 可部 健司【理学療法士】
病院、クリニックで脳血管障害や整形外科疾患の方を中心に関わらせていただきました。その他の疾患も幅広く経験しております。クリニックに勤務していた時は、スポーツトレーナーも経験しました。
リハビリは、「優しく、楽しく」をモットーに生活の中でのリハビリが楽しいものになるよう訪問させていただきます。生活の中でお困りの事、挑戦してみたいことなど、なんでもお気軽にご相談ください。一緒に考えて、最善の方法を見つけるお手伝いをいたします。
井上 貴之【理学療法士】
回復期病棟にて6年間、訪問リハビリステーションにて4年間の勤務経験があります。
利用者、ご家族様のニーズにお応えできるようにしっかりお話をお聞きしながら適切なリハビリを提供させていただきます。
高校3年間のアメリカ留学経験がありますので、日本語よりも英語の方がコミュニケーションをとりやすい方でも対応できるかと思います。
国光【理学療法士】
総合病院にて回復期のリハビリ、療養病棟にて神経難病の方へのリハビリ経験があります。その後は訪問リハビリに長く従事していました。
「住み慣れた環境で、その人らしく生活できる」ことを
少しでもお手伝いできればと思います。
また小児のリハビリ経験もありますので、さまざまな疾患の方に対応できると思います。お困りごとがあればご相談ください。
本西 美鶴子【看護師】
総合病院の整形外科病棟に勤務後、慢性期内科病棟、一般外来に勤務し周手術期看護から高齢者のケアまでたくさんの患者様と関わらせていただき経験を積んできました。住み慣れた自宅で安心して療養生活を送れるよう利用者、ご家族様に寄り沿いながら看護していきたいと思います。また、泌尿器科勤務の経験を活かしカテーテル類を入れて生活される方のお手伝いをさせていただけたらと思います。