こんにちは。まだまだ暑いですね。体調を崩さないように気を付けましょう。
前回は移乗動作をする際に使えるフレーズを紹介しました。今回は食事動作の評価、指導を行う際に使えるフレーズをいくつか紹介したいと思います。

「ご自宅での食事はどのような感じですか?」は、
How are you doing with eating at home? といいます。
この質問の返答の一例として、
「娘によると、食べ物をこぼすことが増えているみたいです。」
According to my daughter, I’ve been dropping my food more frequently.などがあります。
According to…は、「…によると」という意味です。ほかに、according to a report「報告によれば」といった使われ方があります。
「お箸を使って食べますか?」は、
Do you use chopsticks? といいます。
この質問の返答の一例として、
「はい。フォークやスプーンで食べることもあります。」
Yes. And I sometimes use a fork and spoon.などがあります。
「左手でお皿を持つことがありますか?」は、
Do you ever hold the plate with your left hand? といいます。
Hold …with one’s hand:「…を手で持つ」はこれ以外にも「立ち上がるときにテーブルで体を支える」:hold the table with your hands when standing upなど、様々な状況で用いることができるフレーズです。

食事の評価をする際には参考にしてくださいね。