ケアーズ広島佐伯の井上です。

前回はバイタルサインを確認する際に使用するフレーズを紹介しました。

今回は立ったり、座ってもらったりなどの指示方法について勉強していきましょう。

 

 

「治療台の端に座ってもらえますか?」は

Could you sit down on the edge of the table,please? と言います。

「座る」という表現はたくさんあり、Have a seatやtake a seatなどがあります。

「立っていただけますか?」はWould you stand up for me? です。

先ほども登場しましたがWould youやCould youを使用することで丁寧な言い方になります。

 

 

 

「うつ伏せになれますか?」は

Are you able to lie down on your stomach? です。

Lie down onの後にstomach(お腹) on your back(背中) on your left side(左側)を使用することで、「うつ伏せ」「仰向け」「左側側臥位」となります。

 

「私のほうに近づいてくれますか?」は Could you move closer to me?です。

Move (Come) closer to meで「私に近づくように」です。

ここでもCould you が使われています。

ぜひWould you やCould youを意識して使用するようにしましょう。

 

 

次回の更新もお楽しみに!!!

ケアーズの盛り上げ担当井上でした。